失敗しないことを最優先にした低リスク不動産投資の方法とは?

失敗しないことを最優先にした低リスク不動産投資の方法とは?

<安定感>

これはサラリーマン大家の方が
投資に求める最優先事項です。

会社から安定した収入があるサラリーマンにとっては、
大失敗しないことが、何より最優先となるのです。

「利益はほしいけど、お小遣いが少し増えるくらいのちょっとしたものでいい。その代わり、リスクは極力おさえたい」

これは投資家として臆病すぎる考えでしょうか?

いえ、全くそんなことはありません。

サラリーマン大家が、
徹底して低リスクにこだわることは
求める利益と、とるべきリスクを精査できている証拠です。

今回は、不動産投資において
【安定感】を最優先にした場合、
どんな物件に投資すべきかについて、お伝えします。

どんな物件に投資すればいいの?

【結論】
安定感を求めるなら、
都内の築浅ワンルームマンション一択です。

その理由は大きく3つです。

▼おすすめの記事

絶えず需要があり、空室リスクが低い

まず、築浅物件は設備が充実しています。

築10年以内であれば、

・浴室乾燥機
・床暖房
・食洗器

などの最新設備が揃っている可能性が高いです。

設備が充実していると、
入居付けはグッと楽になります。

また、都内というエリアに着目してみても

東京への人口集中のトレンドは
この先20年、まず変わりません。

東京都内は、日本国内で最も安定した
賃貸需要があるのはエリアと言えますので
安定した不動産経営をする上で、
大きな安心材料となります。

さらに付け加えると、
人口動態という観点から
ワンルームマンションの需要は大きく伸長していくでしょう。

これからの人口の変化を予測した時、

未婚率の上昇⇒【独身の若者増加】
高齢化⇒【子育て終わりの引退世代増加】

これらの単身世帯が増加の一途を
たどることは容易に想像がつきます。

それらの単身者ターゲットを取り込めるため、

単身者向けのワンルームマンションの需要は今後も高まっていきます。

都内築浅ワンルームマンションは、
とにかく入居付けにプラスの材料が多いので
安定した不動産経営が可能になります。

築浅は新築より安く買える

築浅物件に比べて、
新築物件は、広告費や人件費などの余分な費用が上乗せされていることが多いです。

悪質なセールスマンだと、
その余分な費用をすべて「新築プレミアム」の一言でゴマかしてきます。

そのようなセールストークに騙されて
初心者投資家が相場より
高い金額で物件を買ってしまうケースは、多く見受けられます。

築10年くらいの物件をターゲットにすると
そんなリスクを防げます。
初心者でも比較検討がしやすくなるからです。

新築ではなく、築浅物件がターゲットであれば
周辺物件(検討している物件と同じくらいの築年数)の家賃相場と単純に比較すればいいだけなので、「新築プレミアム」に惑わされにくくなります。

また、新築と比べて築浅の方が、
特殊な事情(売主がすぐに現金化したいなど)で
相場より安く売りに出されたりするケースが多いので、
掘り出し物を見つけるチャンスも広がります。

「新築ではなく、築浅」

これを心掛けるだけで、
初心者が最も陥りやすいミス「高値掴み」を防げるようになります。

▼おすすめの記事

売りやすい(出口戦略をとりやすい)

投資を続けていると、
予期せぬタイミングで
「今すぐ現金化したい!」
という状況になったりします。
(例えば、より魅力的な投資対象がほかに見つかった場合など)

そんな時に、都内築浅ワンルームであれば、
流動性が高く現金化しやすいというメリットがあります。

なぜ現金化しやすいかというと、買い手が資金調達しやすいからです。

下記2つの理由で他の種類の物件より資金調達しやすいです。

物件価格が安い

一棟アパートなどより物件価格が安いので、一般的なサラリーマンが受けられる融資で購入が可能です。

融資が受けやすい

築浅マンションの多くが鉄筋コンクリートでつくられているため耐用年数が長いです。
そのため、買い手が融資期間を長くとることができ、収支計画を組みやすくなります。

また、ファミリーマンションは時代によって、
流行の間取りが変化したりしますが、

ワンルームマンションは間取りがシンプルなので、
間取りの好みで敬遠されるようなリスクも少ないのが強みです。

まとめ

今回は、<安定感>を軸にした
都内築浅ワンルームマンション投資についてお伝えしました。

低リスクを徹底するのであれば、

・都内狙い
・新築より築浅
・ファミリータイプよりワンルーム

この3つは覚えておいてください。

2025年くらいまでは
東京エリアの人口もまだまだ増加が
予測されていますので、

安定した不動産投資をするなら
東京エリアの物件情報は要チェックです。

 

「理解できたかな…」と不安な方は、

プロから直接教わるのも一つの手です。

無料のセミナーに参加してみてはいかがでしょうか。

【無料】不動産投資セミナー|厳選まとめもあわせてご覧ください。