スルガ銀行の不正をわかりやすく解説【5分でOK】

スルガ銀行の不正をわかりやすく解説【5分でOK】

「スルガ銀行 不正融資」

こんな言葉を最近、ニュースでよく見かけると思います。

2018年10月5日、
当事者であるスルガ銀行に対して、一部業務停止命令が出たことで、テレビからネットまで、各メディアで取り上げられています。

今回は、サラリーマン投資家という視点から
「スルガ銀行は何が悪かったのか」について、
なるべくわかりやすくお伝えします。

早速、結論からいきましょう。

スルガ銀行は何が悪かったのか?

【結論】
儲かるはずがない不動産投資に融資して、サラリーマン投資家を破綻に追い込みました。
融資を行うために書類改ざんなどの不正もしていた模様です。

スルガ銀行ってどんな銀行?

【結論】
不動産投資に対して、かなり積極的に融資をしていた銀行です。

審査が早い

銀行が融資の審査をするには、

・投資する物件の価値
・投資する人の収入や与信情報

を確認するため、通常1ヶ月はかかります。

しかし、スルガ銀行は3-5日という異常なスピードで審査していました。

融資期間が長い

融資の期間は、物件の耐用年数を踏まえて決めるケースがほとんどで、
多くの金融機関は耐用年数を超える期間の融資はしません。

一方でスルガ銀行は、
独自のルールで法定耐用年数を超えて、最大30年間の長期融資を行っていました。

フルローン・オーバーローンOK

銀行は貸倒リスクを防ぐため、
1~3割程度の頭金を求めるのが一般的です。

しかし、スルガ銀行は

・フルローン
(物件価格すべて融資)
・オーバーローン
(物件価格だけでなく、その他諸費用も融資)

を行っていました。
元々、スルガ銀行も1割ほどの頭金が必要だったので、ここに不正があったようです。

▼おすすめの記事

融資エリアは全国

銀行の不動産融資は通常、支店があるエリアに限られるのですが、スルガ銀行は全国で融資を行っていました。

スルガ銀行の店舗は、静岡県と神奈川県で8割以上を占めています。

その店舗所在地から考えると、
全国への融資というのはなかなか他行では見ない対応です。

でも金利が高い

不動産投資の金利はだいたいが2~3%程度ですが、

スルガ銀行の金利は通常3.5~4.5%と非常に高いです。

金利は高いですが、
その分、不動産投資家にうれしいメリットが非常に多いので、
融資を受けたいという投資家は多く、不正発覚までの業績は好調でした。

【関連記事】

サラリーマンは不動産投資でいくらまで融資してもらえるのか?

「かぼちゃの馬車」の経緯

今回、スルガ銀行が融資を行っていたのが、
スマートデイズ社が運営する女性専用のシェアハウス「かぼちゃの馬車」です。

約700人のサラリーマン投資家に、
合計で1,000億円以上の融資をしたと言われています。

1、スルガ銀行が物件の価値を精査せず融資
「かぼちゃの馬車」物件の大半は、
少し調べれば入居付けができないことがわかるリスキーな物件です。

しかし、スルガ銀行は物件の精査をせずに、融資を続けました。

2、スマートデイズがサブリース契約を無効にした
スマートデイズは「30年間の家賃収入を保証する」サブリースという仕組みを提供していました。

しかしながら「かぼちゃの馬車」の入居率は低く、
またサブリースで保証していた家賃も相場より割高であったため、
スマートデイズ社は投資家への家賃の支払いできなくなり、サブリース契約を突如無効としました。

3、サラリーマン投資家の破綻が続く
サブリースが無効となったため、
投資家は想定していた家賃収入が得られず、
スルガ銀行への返済ができなくなってしまいました。

・融資金額が1億円
・融資期間30年
・金利3.5%

となると月々の返済額は約45万円ですから、
一般的なサラリーマンに返済できる金額ではありません。

▼おすすめの記事

「スルガ銀行」は何が悪かったのか?

上述の「1、スルガ銀行が物件の価値を精査せず融資」において、
書類の改ざんを行ったのが問題です。

「かぼちゃの馬車」物件はリスキーなものばかりなので、通常の審査をすれば融資はできません。

そこで、融資が行えるようにスルガ銀行の担当者が

・利回りの高い物件に見えるように
・融資を受ける人の資産が多く見えるように

改ざんしたのです。

スルガの銀行員は厳しいノルマを背負っているため、
「とにかく融資を通さないと…」と必死になっていたことが改ざんにつながったと言われています。

また、スマートデイズ社などの不動産会社から融資が通った際、報酬をもらっていた者もいるようです。

まとめ

つまりは、

・物件を売りさばきたい不動産会社
・融資のノルマを達成したい銀行

という利害が一致した者たちがチームになって
情報弱者であるサラリーマンをだましていたということです。

誰が悪いかと聞かれれば、
不動産投資の知識を身に付けずに投資してしまったサラリーマン投資家含め「全員悪い」と言えます。

誠実でない投資、商売は絶対に長く続きません。

不動産投資は不正などせず、真っ当に進めればしっかり収益の出る投資ですので、

この一件を教訓に「誠実に」不動産投資を進めていきましょう。

 

「理解できたかな…」と不安な方は、

プロから直接教わるのも一つの手です。

無料のセミナーに参加してみてはいかがでしょうか。

【無料】不動産投資セミナー|厳選まとめもあわせてご覧ください。