まず、株式投資をするなら、
大手の総合証券会社よりも、
手数料とかが圧倒的に安いので、
ネット証券会社を選ぶべきです。
ただ、 ネット証券の会社も、
非常に数多くあるので、
その中で最もオススメな会社を今回はご紹介します。
ネット証券会社を選ぶなら、
SBI証券一択です。
口座開設数、NISA口座数はネット証券NO.1です。
国内株式の個人売買代金シェアもNo.1です
(2018年3月末時点)
みんなが使ってるからという安心感があります。
「2018年 オリコン顧客満足度ランキング ネット証券」でも
1位を受賞しており、11度目の1位です。圧倒的…
顧客の評判が良好な証券会社で、
ベテラン投資家でもSBI証券を活用しているという方が多いです。
評判が良い理由は、主に3つです。
1、手数料が安い
実際に取引をする人にとっては、
これが一番大きいです。
下の表を見れば一目瞭然ですが、
10万円から100万円まで、取扱金額にかかわらず
SBI証券の手数料は安いです。
10万円 まで |
20万円 まで |
30万円 まで |
50万円 まで |
100万円 まで |
|
SBI | 90円 | 105円 | 250円 | 250円 | 487円 |
楽天 | 90円 | 105円 | 250円 | 250円 | 487円 |
SMBC日興 | 125円 | 180円 | 250円 | 400円 | 800円 |
マネックス | 100円 | 180円 | 250円 | 450円 | 1,000円 |
2、IPOの取り扱い数が多い
こちらも下の表の通りですが、
競合の証券会社よりも、 IPO の取り扱い数が多いです。
IPOを申し込む人にとっては、非常に心強いです。
IPO取扱数 | ||
|
76社 | |
|
72社 | |
|
46社 | |
|
8社 |
3、操作画面が使いやすい
無駄な飾り気のない
シンプルなデザインで、
実感として非常に使いやすいです。
まとめ
・普通の株式投資
・IPO
・iDeCo
どれをやるにしても、
安い手数料も踏まえて、
SBIにして困るということはありません。
SBI証券一択で良いと思います。